おはこんばんちわ。

タイトルの通り、やってみました。

普段の片足立ちは長時間できるほど自信があったのですが、
目をつぶってやる場合は全く感覚が違って難しかったです。

普段、目で確認している自分の体の位置や目線の情報が失われるので、簡単にバランスを崩します。

5 分くらい練習したらだんだん慣れてきてブレの少ない状態で立てるようにもなってきましたが、本当に難しい。

私個人的に意識した部分は「丹田を意識して腰を立てる」「足の指で地面をしっかり掴む」の 2 点です。

腰を立てるというのは、壁に背を向けて立つとき、背中をぺったりつけるようにすることでイメージできます。
逆腹式呼吸によっても意識することができます。

腰を立てることで、上半身やもう片方の足など、自由に動かしてもバランスを崩しにくくなるような感覚があります。
片足立ちの状態でラグビーのパスのような動きができるといい感じです(よくわからない)。

足の指に関してはしっかり握る、これに尽きます。目を開けている場合と特に変わらないのですが、
自分の場合は、足の親指とそれ以外の指で握る力の比率を変えなければいけない感覚がありました。

親指とそれ以外の指の力が、目を開けている場合は 3 : 7 くらい、
目を閉じている場合は 5 : 5 を意識しないとバランスを取るのが難しかったです。
この比はもちろん人によって異なると思うので、自分なりの比率を見つけてみてください。
もしかしたら握らなくてもバランスが取れる人もいるかもしれません。

自粛ムードの中、片足立ちはおうちでできて、しかも運動不足解消にもつながるのでおすすめです。

P.S. ニンテンドースイッチ欲しいけどまだ高いのでもう少し我慢。