セキュリティを勉強すればいい先輩になれる?
タイトルの通り、なれるんじゃないかと思っています。
先輩(後輩)とセキュリティ(攻撃手法)の共通点は、「絶えず変化していくということ」です。
先輩後輩ということに関して。ゆとり世代(私も含まれている)を境に若い方の思想は大きく変化してきたと思います。
よく聴く歌は井上陽水から森山直太朗へ、ストレス耐性は低くなり(と言われている)、 「社員は家族」から「プライベート重視」へ・・・いい先輩は、自分が思うに「後輩のことを分かってあげられる人」です。
刻一刻と思想が変化していく若者世代を継続して理解し続けるためには、若者世代のことを常に勉強しなければなりません。